福岡県在住の方
日本財団「WORK!DIVERSITY実証化モデル事業」
就労に向けた支援を受けてみませんか?

「この事業は、公益財団法人日本財団及び福岡県からの助成を受け実施しています」
福岡県 WORK! DIVERSITY 事業とは?
福岡県在住の働きづらさを抱える方を対象とした、新しい就労支援モデルをつくるプロジェクトです。
さまざまな理由から「働きたいのに働けない」状況にある方へ、一人ひとりに寄り添ったサポートを提供します。
※障害者手帳をお持ちの方は、既存の障害福祉サービスを利用することができるため、本事業の対象にはなりません。
こんなお悩みありませんか?
・働くきっかけが欲しい
・人と話すのが苦手
・集中力が続かない
・向いている仕事が分からない
・体調が心配で働けるか不安
・ビジネスマナーが分からない等
まずはご相談ください! ※支援が受けられない場合も、適切な支援機関への案内を行います
対象となる方
✔福岡県在住の方
✔働きづらさを抱えており、働く前に支援を受けたい方
✔障がい福祉サービス受給者証を取得できない方
※各地区5名までの人数制限あり
支援内容
支援は、障害者総合支援法に基づく就労移行支援事業所で行われ手厚い就労支援が受けられます。
お住まいの地区や学習したい内容を考慮の上、ご希望の訓練実施機関をお申し付けください。
訓練について
費用について
支援を受けるための費用はかかりません。
ただし、交通費や食事代などは自費負担となります。
期間について
訓練期間は、訓練者に必要な支援の内容によって異なります。
訓練開始日は、お申し込み後に支援機関と調整を行い決まり次第ご連絡いたします。
アンケートの実施について
支援プログラムの一環で、体調や就労意識の変化を把握するためにアンケートを実施致します。
専用フォームへのご記入お願いいたします。
ご利用の流れ
相談・申込
福岡県就労支援協同組合に相談・申込
支援方法の決定
支援機関・支援開始日の決定
支援詳細の決定
個別の支援計画、支援内容の決定
訓練
障がい者就労移行支援事業所での訓練
就労開始
就労開始または働きづらさの改善
お申込方法
(3通りあります)表記のURLから専用フォームにて必要事項の入力をお願いいたします。
件名に「福岡県 WORK! DIVERSITY 事業申込」と入力の上、1⃣~3⃣を漏れなくご記入してメールをお送り下さい。
1⃣ お名前
2⃣ 電話番号
3⃣ メールアドレス
「福岡県 WORK! DIVERSITY 事業申込」の参加申し込みとお伝えください
福岡県WORK!DIVERSITY事業チラシ
-
福岡県WORK!DIVERSITY事業チラシ
チラシダウンロード